こんにちは
出張パーソナルトレーニングジムCALORIE TRADE ANJOの代表トレーナー吉見です!
ぽっこりお腹解消!内臓脂肪の減らし方
ダイエットの悩みでよくあるのが、「内臓脂肪」
ダイエットなどの悩みを持つ方には嬉しい「内臓脂肪の減らし方」について、まとめていきます。
この記事ではそもそも内臓脂肪とはなんなのか、そして皮下脂肪と内臓脂肪の違い、最後に内臓脂肪の落とし方まで解説していきます。
この記事では
・そもそも内臓脂肪ってなんなの?
・皮下脂肪と内臓脂肪ってどこが違うの?
・内臓脂肪はどうやって落とす?
この3点をメインに解説していきます。
そもそも内臓脂肪って何?
まずは内臓脂肪とはなんなのか、その部分から確認していきましょう。
そもそも脂肪というのは体のつく部分によって名前が変わり、お腹周りなど上半身につく脂肪を“内臓脂肪”といいます。
そしてこの内臓脂肪を過剰に蓄積されたことによって引き起こされるのが、「メタボリックシンドローム」
しかし内臓脂肪が引き金になる生活習慣病は他にもあり、「糖尿病」や「高血圧」などがあります。
皮下脂肪と内臓脂肪ってどこが違う?
先ほども記載しましたが、同じ脂肪でも体のつく部分によって名前が変わります。
お腹周りを中心に上半身につくのが内臓脂肪で、腰回りや太ももなどにつくのが皮下脂肪です。
そして内臓脂肪がついた体と皮下脂肪がついた体では、体形の面でも差があります。
肥満には種類が2つあり、内臓脂肪がついた場合の「内臓脂肪型肥満」と、皮下脂肪がついた場合の「皮下脂肪型肥満」があります。
両者は体形に違いが出ることが特徴です。
まず「内臓脂肪型肥満」の場合には(りんご型)と言われることもあり、腹部がポッコリと出ることが特徴で、「皮下脂肪型肥満」の場合は(洋ナシ型)と言われ、下半身に脂肪がつくのが特徴です。
そのため皮下脂肪と内臓脂肪というのは、つく場所に違いが出るということになります。
内臓脂肪はどうやって落とす?
さて、ここまでそもそも内臓脂肪とはなんなのか、皮下脂肪と内臓脂肪はどこが違うのかという部分をまとめてきました。
そしてここからは、ダイエットをされている方々で多くの方が持っていることであろう、「内臓脂肪はどうやって落とすの?」という疑問について、お話していきます。
複数提案できる方法があるので、それぞれ分けてお話していきます。
筋トレや有酸素運動で落とす
まずトレーニングなど運動をする前に、ストレッチなど筋トレを20分程度やってみてください。
急な運動を防ぐことにもつながるので、急な血圧の上昇を防ぐことにもつながります。
運動前に、20分程度のストレッチで、内臓脂肪を落ちやすくできます。
そして体脂肪を燃焼させるには有酸素運動が効果的で、毎日30分程度行えればベスト。
毎日やるというのが難しければ、1日おきに1時間程度行うというのでも大丈夫です。
1日の間でもし固まった時間として30分取れなくても、15分の有酸素運動を2セットという感じでも構いません。
普段は車で行っているコンビニに徒歩で行ってみるというもの良いかもしれませんね。
しかし何よりも大切なのは“継続”であり、1日に3時間運動したからといって3日間の効果をまとめて得られるということでもありません。
何よりも“継続”することを心がけて、運動してみてください。
食事面で落とす
脂質が含まれる食材は避けた方が良いでしょう。
そしてお酒も避けることをおすすめします。
というのも、お酒というのは食欲を高めるホルモンが分泌されるので、食べすぎという原因になってしまうのです。
逆に脂肪を燃やす、アディポネクチンという成分が入っている食材を食べることをおすすめします。
その成分が入っている食材というのは、玄米や大豆、トマト、オクラ、ヒジキなどがあります。
過剰摂取はよくありませんが、適度に摂取すれば効果的でしょう。
まとめ
ここまで、内臓脂肪についてのお話として、内臓脂肪とは何なのか、皮下脂肪とはどこが違うのか、そして内臓脂肪の減らし方まで紹介しました。
皮下脂肪と内臓脂肪では体のつく部分が違い、脂肪の種類によって体型も変わってきます。
「内臓脂肪型肥満」の場合は上半身がポッコリと出て、「皮下脂肪型肥満」の場合は下半身に脂肪がつくのが特徴でした。
そんな日々の生活でついた内臓脂肪を落としていく方法としては、主に運動が肝になってきます。
その運動の中でもランニングやジョギングといった有酸素運動が効果的で、1日30分程度行えるとベストです。
しかしなによりも“継続”が大事で、歩くスピードも早めにしてみると良いでしょう。
改めまして今回は、内臓脂肪について、様々な視点からお話しました。
様々な生活習慣病から身を守るという意味でも、内臓脂肪には十分注意していきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
以上、安城市の出張型パーソナルトレーニング、CALORIE TRADE ANJO 吉見がお送りいたしました。
ーこの記事を書いた人ー
顧客満足度1位
安城で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
吉見 隆宏
よしみたかひろ
トータルセッション数
1,500回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
安城のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
安城パーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。